【開催報告】第126回ごきげんな読書会
2025年5月25日(日)第126回ごきげんな読書会を開催しました。
参加者8名(男性1名・女性7名)と女性ばかり、そして初めて参加の方が三名もいて嬉しかったです💕💕💕
しかも、うち一人は学生さん‼

以下、紹介された本です。
●15分あれば喫茶店に入りなさい。(著:齋藤孝)

●神々は繋がれてはいない(著:ケン・リュウ)

●自分を思いやるレッスン~マインドフル・セルフ・コンパッション入門(著:岸本早苗)

●女優エヴリンの七人の夫(著:テイラー・ジェンキンスリード)

●とにかく散歩いたしましょう(著:小川洋子)

●クマのプーさん(著:A・A・ミルン)

●おやつが好き(著:坂木司)

●この闇と光(著:服部まゆみ)

●冷ややかな悪魔(著:石田夏穂)

主催者は典型的な騒がしいカフェでは勉強も読書もできない人なので、参加者さんの殆どがカフェのザワザワしている中での勉強OKなのに、驚きました🙄スゴイ‼
最近人気作家のケン・リュウ氏の短編で、絵文字を使った会話をする構成が面白い💡
NTT DOCOMOが開発した絵文字176種が、ニューヨーク近代美術館(MoMA)に収蔵されるのは知らなかった‼
日本人しか使わないであろう一部の絵文字の意味が、やっと世界中の人々に正解を知らせる時が来ましたね📛🍘♨️
読書会中に、読書感想文の話題になりましたが、読書好きな人は意外と学生時代に感想文の課題は苦手だった方が多くて、ちょと安心しました。
主催者も、多分に漏れずこのタイプでした📝
必殺技、タイトルが長い本を選び感想文中で、繰り返し本のタイトルを何度も出すで文字数を稼いで乗り切ってきました…🔥
今後の読書会は、通常のテーマフリー/自由紹介型を6月8日(日) と6月22日(日)に、イベント企画「わたしの〇〇スーパーラブ」読書会を6月14日(土)に開催予定です📅
イベント企画読書会は、いつものルノアールではなく、池袋駅から徒歩6分程度のイベントスペースが会場となります。(場所は参加者にのみお伝えします)
6月8日(日)のみ既に満席ですが、他の会はまだまだ募集中です😊
お申し込みは、以下フォームからお願い致します。
⇒⇒⇒⇒https://gokigenna.com/sample-page/
本来はゆっくり埋まっていく読書会なので、通常運転に戻ってひと安心🎵