【開催報告】第117回ごきげんな読書会
2025年1月12日(日)第117回ごきげんな読書会を開催しました。
今年最初の読書会は8名(男性5名・女性3名)で満席での開催でした🐍✨✨✨
鹿児島から帰京したばかり、山梨から三連休に合わせて戻ってきた等、遠方から東京に戻ってきてすぐに参加してくださる方々が居て、有難いなーと思います😊
以下、紹介された本です。
●菜食主義者(著:ハン・ガン)
●傷つきのこころ学(著:宮地 尚子)
●麦の道(著:椎名 誠)
●WKW 4K ウォン・カーウァイ(映画パンフレット)
●ダンジョン飯(作:九井 諒子)
●月収5万エジプト在住 まあ死なんやろ日記(著:オカリナ講師のジャスティン)
●親孝行プレイ(著:みうらじゅん)
●マリアージュ・ブラン(著:砂村 かいり)
本日の読書会の自己紹介では、年末年始のお休みのことや、今年の抱負を語っていただきました🎍
お米から餅つきを親戚でするTHE・日本のお正月から、ハワイでバカンスまで9連休だと色々できますね🏝️
ハワイの観光地ではまだ日本語メニューが用意されると聞いて、ちょっと安心。
日本人は海外旅行先の観光地でしっかりお金を落とす(値切る・汚す・壊すをほぼしない)良いお客さんだからこそ、どんなに下手な英語でも聞き取ってもらえるし、日本語メニューも用意されていました。
ところが、旅費が上がるとともに海外旅行をする日本人が減っていて、日本語メニュー準備するメリットがないから、もうないのでは?と、密かに心配していました…😿
年始早々、うちの読書会って他の読書会だと紹介しづらい、カテゴライズが難しい本を持ってくる方が多くて、本当に何でもあり‼な読書会だなー、と実感します📚
セレクトする映画でその人のお洒落センスが分かるとか、Z世代には伝わるのか…?🎬
私は詳しくないですが、映画好きな参加者さんが複数名いるので、映画のパンフレットの紹介もアリにしています〇
今後の読書会ですが、2月も通常読書会のみ2月9日(日)と2月23日(日)に開催予定です📅
いずれも満席なので、キャンセルが出しだい再募集をかけます💡
3月の日程もおいおい告知します‼
お申し込みは、以下フォームからお願い致します。
⇒⇒⇒⇒https://gokigenna.com/sample-page/
2025年も、たくさんの読書好きの皆様の参加をお待ちしております◎